こんにちは、よもぎです。
最近ノートパソコンを新しく買ってみたのですが、マウスがなかったんですよね。
Amazonで買うのはちょっと高いなーって思ったのと、すぐ作業したかったのでダイソーに行ってマウスを買おうと思っていました。
しかし今住んでいるところから近いダイソーには、300円のダイソーがなかったのです…。しかし調べてみるとキャンドゥにマウスがあると知って、いざキャンドゥに向かいました。
キャンドゥの100円マウスレビュー
ダイソーの300円マウスのパッケージと違って、かなり小さい箱に入っているので気づかない人も多いと思います。
だいたいトランプの箱と同じくらいの大きさなので、初見はびっくりすると思いますよ!
(小さいので買いに行くときは見つかりにくいと思うので気をつけてくださいね)
箱の写真も撮れたら良かったのですが、速攻で捨ててしまったのでないんですよね、すみません。
開けてみると、有線のマウスが入っていました。スリムタイプといった感じで、大きさ的には、ダイソーの無線マウスと大差ないくらいですね。
ボディ部分が、透明になっていて中身が丸見えになっています。赤い光も丸見えです。
キャンドゥの100円マウスをつかってみた感想
100円にしては使えるマウスって感じですね!
そら1000円のやつと比べるとおもちゃ感が強いですが、遅延というのも感じられませんし、クリックもしっかりできます。ホイールも普通に使えますよ。
正直、これが100?! といえるレベルだと思います。
ダイソーの300円マウスでも驚きましたが、100円でマウスが買える時代がくるとは思ってもみませんでした。
ダイソーの300円の無線マウスとキャンドゥの100円の有線マウスを比較しようと思います。
ダイソーの300円無線マウスの使用レビュー
・そんなにおもちゃ感がなくて、1000円くらいのマウスと遜色ない
・電池式なのがネックだが、かなり充電が持つ様子(USB充電式は、充電が比較的なくなりやすい)
・スリムタイプなので、もう少し大きいと嬉しい
キャンドゥの100円有線マウスの使用レビュー
・マウスの反応も悪くなく、遅延も感じられない
・ホイール、クリックも問題なく使える
・スリムタイプのため、手にフィットしないのが残念
こんな感じです!
ダイソーもキャンドゥのマウスもお値段以上です!
今すぐ使いたいとか、1000円も出してマウスを買いたくないって人
にはおすすめできます!
まとめ
急遽ほしかったので、キャンドゥの100円マウスを買ってみました!
ぼちぼちしっかりとしたマウスを買おうかなとも思っていますが、それまでしっかりと使い倒したいと思います!